「触覚書道®」とは
「触覚書道®」とは、目の不自由な方が楽しめる書道です。書いた文字がへこむことで指で触れます。
目の不自由な方が書いて、触って、感じて、楽しむ書道です。
「諦めていたことができて嬉しい」・・・そんな言葉に励まされて。
ワクワクするようなアイディアをみんなで模索しています。
芸術の喜びをあなたと一緒に!
触覚書道を試してみませんか?
ご依頼があれば出張ワークショップを行います。
これまでの実績
<企業>
・出光興産株式会社 (2025年1月)
・パーソルサンクス株式会社 (2022年3月)
<視覚障害支援事業所など>
・八王子視覚障害者福祉協会企画講座(2024年10月)
・多摩市永山公民館市民企画講座(2024年1月)
・川崎市視覚障害者福祉協会企画講座(2023年12月)
・地域生活支援センター「み~な」企画講座 (2023年9月)
ご希望の方はお問い合わせください。
https://shokkakushodoh.org/question/
最新のお知らせ
- 第4期触覚書道刻字講座 第2クール3回目
- 作成した ひたがな50音 に点字ををどうやって付けるか!
- 会員の活動:「こうばこの会」60回公演のお知らせ
- 会員の活動:ブラインドスキーを体験しました!
- 第4期触覚書道刻字講座 第2クール2回目
- <感覚の点P>展にいってきました!
- 第4期触覚書道刻字講座 第2クール1回目
- 第43回日本刻字展で東京都知事賞を受賞
- ゴールボール大会の空き時間に触覚書道を体験していただきました!
- 第4期触覚書道刻字講座 第1クール4回目
- 出光興産株式会社でランチタイムに触覚書道の体験会をやっていただけることになりました💛
- 広瀬浩二郎先生が触覚書道刻字協会本部にお越しになりました!
- 日本書法にグループ展のことが掲載されました!!
- 2025年 あけましておめでとうございます💛
- 第4期触覚書道刻字講座 第1クール3回目
- 触覚書道アドバンスクラスの方が「エドがわーと!2024」に出品されました!
- 石川支部の活動報告(3)
- 石川支部の活動報告(2)
- 石川支部の活動報告(1)
- 石川支部設立の認定証を発行しました!