第5期触覚書道刻字講座スタートしました!

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座

この夏、いよいよ 第5期 が始まりました!

今年の夏は連日の猛暑に加え、コロナの流行もあり、参加者はやや少なめ。
それでも、新しい出会いと意欲にあふれる回となりました。

初級クラスは1名
Tさんは、7月に開催した第5回グループ展をきっかけに触覚書道に関心を持たれ、今回の受講につながりました。

初回は基礎練習として、横画・縦画・転折・左払い・右払い を確認。
仕上げには「木」「月」「天」の3文字を書きました。
Tさんは中途失明で書道経験もあり、筆づかいもとてもお上手でした。。

また、千葉の「ふれあいの家」から職員の方2名が体験で参加。
「とても面白い!」と感想をいただき、来期にはぜひワークショップを開催したいと前向きなお申し出もありました。

アドバンスクラスの参加者は5名。
こちらは「今期はどんなテーマで作品づくりをするか」を相談しました。

  • 動物を使ったことわざ
  • 十二支

など、さまざまなアイデアが飛び出し、活発な話し合いに。
来月の講座でさらに方向を決めていく予定です。

第5期2回目は 9月28日(日)に開催予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です