ご報告
第4期触覚書道刻字講座 第2クール3回目

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期の第2クール 3回目を4月27日に開催しました。 初級コースは、3回目のOさんと2回目のKさん そして体験のNさんそして今回もTKさん […]

続きを読む
ご報告
作成した ひたがな50音 に点字ををどうやって付けるか!

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期のテーマは ”触覚書道で書いた ひらがな50音 を盲学校に寄付しよう” です。 触覚書道講座の中で、丸い発泡スチロールにメンバーが一列 […]

続きを読む
ご報告
第4期触覚書道刻字講座 第2クール2回目

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期の第2クール 2回目を3月23日に開催しました。 初級コースは、第1クールも参加いただいたOご夫妻きょうは7月に開催するグループ展に出 […]

続きを読む
展覧会情報
<感覚の点P>展にいってきました!

渋谷にある東京都渋谷公園通りギャラリーで2025年2月15日から5月11日まで開催されている今村遼佑×光島貴之ー感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト <感覚の点P>展に触覚書道を一緒に立ち上げて今もご協力いただいている全盲 […]

続きを読む
ご報告
第4期触覚書道刻字講座 第2クール1回目

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期の第2クール 1回目を2月16日に開催しました。 初級コースは、今回初めての方2名お一人は生まれた時からの全盲で、ひらがなや漢字はあま […]

続きを読む
会員の活動
第43回日本刻字展で東京都知事賞を受賞

当協会の代表理事である池山永津子は、書道・刻字家 池山光琇としても活動しています。 この度、第43回日本刻字展で東京都知事賞を受賞し、上野の東京都美術館内でギャラリートークを行う機会をいただきました。 受賞作品「開眼」を […]

続きを読む
ご報告
ゴールボール大会の空き時間に触覚書道を体験していただきました!

元ゴールボール選手T様のご協力で、1月18日に江戸川区のスポーツセンターで開催されたゴールボール大会の空き時間を使って、参加者やボランティアの皆様に触覚書道の体験をしていただきました。 当協会のメンバーが直接行くことはで […]

続きを読む
ご報告
第4期触覚書道刻字講座 第1クール4回目

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期の第1クール 4回目が新年1月12日に終了しました。 年末年始にかけてインフルエンザ、咳が長引く風邪などが流行っています。そのためか今 […]

続きを読む
お知らせ
出光興産株式会社でランチタイムに触覚書道の体験会をやっていただけることになりました💛

昨年のパリパラリンピック応援メッセージを贈呈する橋渡しをしていただいた元ゴールボール選手のTさんよりこんなお話をいただきました。 Tさんが現在勤務されている出光興産株式会社で障害理解を目的とした従業員向けの月次開催ミニイ […]

続きを読む
ご報告
広瀬浩二郎先生が触覚書道刻字協会本部にお越しになりました!

盲目の文化人類学者で国立民族学博物館人類基礎理論研究部教授の広瀬浩二郎先生には、一昨年作成した「盲目の書家三上栖蘭 凸印刷カレンダー」を贈呈させて頂いた折、是非一度触覚書道を体験していただきたいとお願いをしていました。 […]

続きを読む