会員の活動:「こうばこの会」60回公演のお知らせ
このコーナーでは、触覚書道刻協会会員の方の体験や参加しているイベント情報をお知らせいたします。
皆様のお役に立てれば幸いです。
触覚書道刻字講座アドバンスクラスに参加されているKさん、Sさんが参加されている
「こうばこの会」
の公演会のお知らせです。
ご興味のある方は是非足をお運びくださいませ。
<第60回公演開催>
お待たせしました!
記念すべき60回公演は、ベテランから若手までの演者を取り揃えました。
「朗読」に関心のあるあなた、こうばこが好きなお友達、ボランテイアに興味のある殊勝な方、初夏のひと時をこうばこ60th記念公演でお過ごしくださいませ。
豪華粗品のプレゼントやこうばこの秘密を明かす記念イベントもご用意しています。
日時:2025年5月17日(土)14時開演(13時半開場)
会場:武蔵野スイングホール JR武蔵境駅北口より徒歩2分
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目14番1号スイングビル北棟2階
TEL 0422-54-1313
※13時30分にJR武蔵境駅改札で係が会場までご案内をいたします。
なお誘導をご希望の方はご予約時にお申し付けください。
入場無料(ご入場には事前に予約が必要です)
演目: ※演目の順序や内容は予告なく変更する場合があります
江國香織 作 「草之丞の話」 つめたいよるにより
那登里潤 作「こんな総合学習は嫌だ!」 伝説のガイドヘルパーより
あまのせつこ 作「かりんの新しいお家」
藤沢周平 作「山桜」 時雨みちより
当日、お手伝いしていただけるボランティアを大募集中です!!お問い合わせフォームからお願いします!
ご挨拶:代表Kのつぶやき
どもどもけんちゃんですよ。いや~、60回記念ですか。こうばこもついにここまで来てしまったと感無量でございます。
思えば30数年前、自宅に集まった数人の友人と冗談で始めた語りの会。
「語り」の魅力とともに、周りの皆さんのご協力でここまでこれました。ありがとです。
まあここまできたら、いっちょ100回記念までがんばろ~」
問合せ・予約は、
koubako.staff@gmail.com
または事務局携帯 090-8434-2877 (午前10時から午後8時頃まで)へお願いします。