ご報告
第4期触覚書道刻字講座 第1クール3回目

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期の第1クール 3回目が12月22日に終了しました。 今回は初級コースが、2組のご夫妻で4名が参加「郎」「近」「伐」などの基本の練習をし […]

続きを読む
エドがわーと
触覚書道アドバンスクラスの方が「エドがわーと!2024」に出品されました!

触覚書道刻字講座3年目の柴田さんが、第37回江戸川区心身障害者(児)作品展示会に出品されるというので、拝見してきました。 場所は タワーホール船堀 船堀駅に隣接する高い建物です。 会場内には江戸川区にある学校や多くの障害 […]

続きを読む
会員の活動
石川支部の活動報告(3)

12月8日金沢にある、石川県視覚障害者情報文化センターで開催される「情文フェスタ」のなかで、加賀市の皆さんの作品を展示して、体験コーナーももうけてほしいとの依頼をうけ、いってきました。石川県のいろいろな地域からの視覚障害 […]

続きを読む
会員の活動
石川支部の活動報告(2)

2024年12月6日加賀市高齢者・障害者地域活動支援センターからの依頼で、年賀状がわりの作品として触覚書道をということで、お声がけいただきました。 弱視の方3名、全盲の方3名でした。A4サイズに作成していただき、最後にみ […]

続きを読む
会員の活動
石川支部の活動報告(1)

2024年9月10日 石川県加賀市の視覚障害者さんたちの有志で活動しているプロペラの会で、触覚書道体験、作品作りを行いました。加賀市から金沢に転居された仲間のかたもガイドさんときてくださり、思い思いの1文字を書きました。 […]

続きを読む
ご報告
第4期触覚書道刻字講座 第1クール2回目

三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第4期の第1クール 2回目が11月24日に終了しました。 今回は初級コースが、体調不良や都合がつかないなどで参加者が無しとなりました。 その […]

続きを読む
ご報告
武蔵野くろす★とーくに第4回グループ展の記事が掲載されました!

2024年9月19日~22日狛江の泉の森会館ギャラリーで開催した第4回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展 の模様が、調布・狛江・三鷹・稲城・府中の文化情報誌「武蔵野くろす★と […]

続きを読む
お知らせ
「サイトワールド2024」開催中!

2024年11月1日~3日 錦糸町にある「すみだ産業会館」で視覚障害者のための日本で最大の展示会「サイトワールド2024」が開催中です。 初日に行ってきました。 会場内には、歩行支援器具、電化製品、IT機器、同行支援や盲 […]

続きを読む
ご報告
出張ワークショップ第4弾 八王子視覚障害者福祉協会企画講座

昨年クラウドファンディングをして作成した”盲目の書家が揮毫した凸版カレンダー”に参加頂いたM.H.さん、そのあと第3期の触覚書道刻字講座に参加いただきました。 そして今回、ご自身が所属する八王子視覚障害者福祉協会に出張ワ […]

続きを読む
ご報告
第4回グループ展のことが「点字毎日」に掲載されました!

この前のグループ展『第4回 眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind people~』のことが日本で唯一の点字の新聞「点字毎日」に掲載されました。 取材に来てくださった記者の方から掲載誌が送られてきま […]

続きを読む